- HOME
- 求人情報

30 hit : 21-25startups
「IT」と「人」がキーワード。流通に新しい価値を創造する

リサーチ事業:全国15000人以上登録している調査スタッフが、お客さまとして店舗の訪問、御社の「店舗サービス力」をチェックします。営業支援:スピード&クオリティー&流通ノウハウを駆使し、御社の営業マンをサポートする専門ラウンダーをご提供いたします。ASP事業:Market Watcherは、携帯電話を活用した「現場」&「消費者」をリアルタイムにレポートするシステムです。

- ■起業家プロフィール福井康夫(1968年生まれ)
- 1991年旧三和銀行入社。1995年セブン-イレブン・ジャパン入社。神奈川地区にて、店長及びスーパーバイザー等のフィールド業務に従事。1999年情報システム本部に配属。店舗システム推進、IYバンク(現セブン銀行)、イーコマース子会社セブンドリーム・ドットコム等の新規事業の立上げを経験。その後ベンチャー系SP代理店を経て、2004年2月セブン-イレブン・ジャパンでの約8年に渡る業務経験を活かし、株式会社メディアフラッグを設立。代表取締役就任。
株式会社メディアフラッグが募集中の求人 |
---|
日本最大の釣り船予約サイト『釣割』の運営。

創造性を発揮して、優れたビジネスモデルを構築する、という思いを込めた社名。 無限のチャンスと可能性へ挑戦し、斬新なサービスであり、事業の立ち上げを志向している。

- ■起業家プロフィール渡邉 一史(1973年生まれ)
- 1999年、神戸学院大学大学院(薬学研究科)修了 薬学修士。1999年、田辺製薬株式会社(臨床開発部門)入社。2003年、大阪市立大学大学院(都市ビジネス専攻)入学。2003年、田辺製薬株式会社退社。2004年、B.Creation株式会社設立 代表取締役就任。2005年、大阪市立大学大学院(都市ビジネス専攻)修了。
B.Creation株式会社が募集中の求人 |
---|
世界をトリコに。海外へ発信。

人生のワクワク感演出をテーマに、日本を発信源として世界を虜にする事を目指し、海外展開を視野にいれた事業の推進を行なっています。

- ■起業家プロフィール安藤拓郎(1974年生まれ)
- 早稲田大学政治経済学部卒業後、日本オラクル株式会社に入社、開発本部、パートナー営業本部に所属。その後、三井物産株式会社にて半導体事業部に所属、アジア、オセアニア市場へのLEDの輸出業務を行う。その後、株式会社VIBEにてマーケティンググループに所属、ケータイマーケティングASPの立上げを行う。2005年7月、株式会社TORICOを設立。
株式会社TORICOが募集中の求人 |
---|
10兆円産業の流通革命に挑戦

国内だけでも10兆円近いと言われる新車流通市場において、構想力豊かな若き代表者のもと、流通革命にチャレンジするベンチャー企業です。車を通じてお客様と一生涯のお付き合いをすることをミッションとし、業界内に新機軸を打ち出しながら成長を続けています。社名のハンユウは「繁栄」と「友情」を表しています。

- ■起業家プロフィール鷲尾 潤二(1978年生まれ)
- 高校中退後、茨城日産を経て、18歳でフォードのディーラーに入社。19歳で全国数百名の中のトップセールスを獲得。21歳でジャガーのディーラーの店長に抜擢。3期連続販売実績No.1(新車販売目標に対する達成率No.1)など、高い実績を収める。2004年、ハンユウ株式会社を設立し、代表取締役社長に就任。現在に至る。
ハンユウ株式会社が募集中の求人 | |
---|---|
![]() |
〜バスケットボールのプレーヤーズライフを豊かにしたい〜

スポーツ支援事業をテーマに、日本初のバスケットボールに特化した、発行部数12万部を誇る月刊フリーマガジの発行、バスケットボール大会の運営など独自のユニークなスポーツ支援事業を行う。
非公開案件が募集中の求人 |
---|
by bookzenkan.com
浜口隆則氏インタビュー
「起業の専門家が追求する未来 ~起業家を増やし、社会を幸せにする~」
佐々木俊尚氏インタビュー
永田豊志氏インタビュー
青木仁志氏インタビュー
嶋田毅氏インタビュー
出井伸之氏インタビュー
渋澤健氏インタビュー
本田直之氏インタビュー